長浜市・米原市・彦根市の車庫証明代行を承ります
長浜市、米原市、彦根市を中心に滋賀県で車庫証明の代行を承っている行政書士かわせ事務所です。自動車販売店様、行政書士からのご依頼は全国郵送対応、原則即日申請です。申請から発送まですべてを特定行政書士が対応します。
車庫証明代行のご依頼は下記ホームページをご覧ください
長浜市・彦根市で行政書士なら行政書士かわせ事務所(トップページ)
軽自動車も車庫証明が必要か
普通自動車の車庫証明は「自動車保管場所証明申請書」を管轄の警察署に提出します。では、軽自動車はといいますと「自動車保管場所届出書」を提出するのです。届出ですし普通車とは厳密には違いますが一般的に車庫証明で通用しています。
新車購入や中古車購入の際に自動車登録をしなければなりませんが、普通車の場合は必要書類に車庫証明書が含まれます。軽自動車の場合は届出制のため証明書は発行されず、よって必要書類に含まれないのがポイントです。
軽自動車の車庫証明は原則不要で、定められた地域のみ必要とされています。滋賀県内で軽自動車の届出が必要とされている地域は、大津市(一部除く)、草津市、彦根市の3市になります。
軽自動車の車庫証明の必要書類
自動車保管場所届出書
車検証を見ながら記入します。管轄の警察署に提出しなければなりません。普通車(登録車)と同様ですが3枚綴りになっています。
自認書もしくは保管場所使用承諾証明書
保管場所の使用権限を証明する書類です。保管場所の所有者が申請人の場合は自認書、申請人以外の場合は保管場所使用承諾証明書です。
保管場所の所在図・配置図
いわゆる車庫証明の地図のことです。配置図には保管場所や接する道路の寸法も記入します。
軽自動車届出の交付日
先述のとおり、軽自動車の車庫証明は普通車(登録車)のような申請ではなく、届出です。彦根警察署の場合は申請日の翌日以降でなければ受領できません。
よって、警察署には2回行くことになります。当事務所の報酬額が普通車と軽自動車が同じという理由はこれです。
行政書士かわせ事務所では車庫証明の代行・代理を承ります。車庫証明は申請と受領で最低2回は平日に管轄警察署に行かなければなりません。平日はお仕事で行けない方、書類作成が面倒な方は当事務所にお任せ下さい。ご相談とご依頼はホームページからお願いします。
では、今日のところはこのへんで
当事務所ホームページもご覧下さいませ
長浜市・彦根市で行政書士なら行政書士かわせ事務所(トップページ)