遺言書・相続のセミナー講師を承ります

長浜市、彦根市を中心に滋賀でセミナー講師を承ります。公民館や葬祭ホールにおすすめの「遺言書の書き方教室」や「相続でやるべきこと」が人気です。当事務所は初回無料相談、上位資格の特定行政書士、土日祝もご予約OKなど「8つの安心」が特長です。

セミナー講師に関する業務の詳細や最新情報は行政書士かわせ事務所ホームページにてご紹介しています。当事務所にご相談・ご依頼の場合は必ずホームページをご確認ください。

行政書士かわせ事務所ホームページ「セミナー講師のページ」はこちらから

 

公民館や葬祭ホールのイベントに

遺言書という言葉は皆さまご存じだと思います。ところが、その内容まではわかっておられない方がほとんどです。近年ではエンディングノートが知名度を上げ、書店には作成キットも販売されています。

これを遺言書と混同してしまうと、お亡くなりになったあと、とんでもないことになる恐れがあります。当事務所のセミナーは「やさしい遺言書の書き方教室」と題し、遺言書とは何か、エンディングノートや遺書との違い、遺言書を作成するメリット、遺言書がないと不可能な相続手続き、遺言書の種類、遺言書の書き方などをかなり噛み砕いてお話します。

セミナー参加者は高齢者が多いため、レジメ資料の文字は大きく読みやすいものです。また、堅い内容のお話ですが、できるだけ飽きないように明るくお話します。

 

準備はレジメ資料だけでOK

レジメ資料はパワーポイントで作成しておりますので、プロジェクターにてスクリーンに投影することも可能です。ただし、後ろのお席の方には見づらくなるのでお手元にレジメを配布する方法を推奨します。よって、レジメ資料を印刷・配布していただければOKです。

セミナーは60分から90分を想定しています。

 

セミナー講師の料金

公民館の場合、報酬規程があると思いますのでご相談いただければ対応しております。

 

 

 

当ブログ記事は日頃の行政書士業務からピンポイントで抜き出しているにすぎません。行政書士かわせ事務所では、惜しげもなく公式ホームページの業務別ページにかなり詳しく記述しており、公式ホームページをご覧いただければ行政書士業務についての役立つ知識を得られると思います。

行政書士かわせ事務所公式ホームページ「トップページ」へ


協議離婚のページへ

男女問題のページへ

相続手続きのページへ

遺言のページへ

建設業許可のページへ

農地転用のページへ

ビザ申請のページへ

営業許可のページへ

長浜市の車庫証明のページへ

米原市の車庫証明のページへ

彦根市の車庫証明のページへ

車の名義変更のページへ

契約書作成のページへ

内容証明のページへ

パスポート申請のページへ